世界最大の動画プラットフォームYouTube。
実写動画を中心としたYouTuberが台頭する中、「YouTubeアニメ」というジャンルが確立されてきていることをご存じでしょうか。
今回は、YouTubeアニメを投稿する人気アニメ系YouTuberの中から、おすすめの5選をご紹介します。
YouTubeアニメとは?|アニメと漫画のいいとこ取り
「YouTubeアニメ」とは、動く漫画のコマに声優の声が当てられた漫画風のアニメ動画のことで、「YouTube漫画」「漫画動画」とも呼ばれています。
3分ほどのサクッと見られるようなショートアニメが多く、短い時間の中に無数のクスッと笑えるようなポイントが詰め込まれており、得られる満足感の高さから人気を集めているようです。
また、制作側にとっても、テレビアニメよりも早くかつ簡単に制作できるため、タイムリーに配信できる上、制作費を抑えられるというメリットがあります。
人気おすすめアニメ系YouTuber5選
それでは早速、人気おすすめアニメ系YouTuber5選をご紹介します。
#1|はじめまして松尾です
まずはじめに紹介するチャンネルは「はじめまして松尾です」さんです。
▶︎ チャンネル登録者数125万人 (2022年12月現在)
このチャンネルは、ネズミやニワトリなど、さまざまな動物をモチーフにしたキャラクターたちが3分ほどの間にシュールなギャグを怒涛に連発していくYouTubeアニメのチャンネルです。
「何回も繰り返し見たくなる」「謎の中毒性」と話題沸騰中。
動物たちの独特で激しい動きがクセになること間違いなしです。
#2|大学生ズの恋。
次に紹介するチャンネルは「大学生ズの恋。」さんです。
▶︎ チャンネル登録者数49.7万人(2022年12月現在)
大学生ズの恋では、大学生たちのゆったりとした日常生活が、理系、文系それぞれの知識を活かした独特なボケとツッコミの掛け合いから織りなされています。
このチャンネルは、2022年に開設され、半年で40万人の登録者を達成し、急速に人気を高めているようです。
#3|マリマリマリー
次に紹介するチャンネルは「マリマリマリー」さんです。
▶︎ チャンネル登録者数128万人(2022年12月現在)
大きな特徴は、シティポップ風の”エモい”イラスト。
背景やキャラクターなど細かいデザインも彩度高く描かれています。
そして、そのようなエモいイラストありながら、登場するキャラクターたちが淡々とボケまくるアンバランスさが人気の理由になっています。
#4|P丸様。
次に紹介するチャンネルは「P丸様。」さんです。
▶︎ チャンネル登録者数258万人(2022年12月現在)
P丸様。さんは、YouTubeやTikTok等の動画投稿サイトで活躍中で、イラストや動画制作、企画、アフレコなどを1人で担当しているマルチエンターテイナーです。
YouTubeでは、風変わりな人間模様を面白おかしく描いた短編アニメ動画や、MVなどが人気です。
ゆるふわなキャラクターたちが繰り広げるシュールな笑いがクセになります。
#5|魔法少女プリズマジカ
最後に紹介するチャンネルは、「魔法少女プリズマジカ」です。
▶︎ チャンネル登録者数1.37万人(2022年12月現在)
プリズマジカとは、世界に蔓延るアクマを倒す魔法少女たちです。
ある日魔法少女に選ばれた、アカリ・藍・ミドリたちが織りなす日常や、アクマとの戦いが描かれたYouTubeアニメチャンネルです。
躍動感満載の魔法少女になる変身シーンや戦闘シーンが特徴的です。
アニメを利用した案件事例紹介「大学生ズの恋。」
気になるチャンネルは見つかりましたか?
それでは、先ほどご紹介した「大学生ズの恋。」での具体的な案件事例を紹介します。
#1|自然なプロダクトプレイスメント
このように、アニメの中に自然なプロダクトプレイスメントを取り入れられます。
商品に対する視聴者の認知を高めたり、好印象を抱かせたりすることができます。
#2|キャラクターに合った無理のない商品・サービス紹介|PR感の緩和
このように、セリフの中にサービス紹介を自然と取り入れることができます。
PR感を緩和させるストーリー構成を作りやすいです。
#3|おすすめのタイアップ
- フード・ドリンク系新商品発売
- 旅行・観光系
このように、YouTubeアニメだからこそできる従来にないプロモーション方法がさまざまあります。
まとめ
さて、今回は「【タイアップ事例もご紹介】人気おすすめアニメ系YouTuber5選|YouTubeアニメ」と題して、自作アニメーション動画で話題のYouTubeチャンネルを紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
YouTubeアニメは、紙媒体の漫画やテレビアニメとは違った親しみやすさや、独特なユーモアが見られることから注目されていることがわかります。
アニメタイアップや、インフルエンサーマーケティングのことなら、中華圏最大級の独自クリエイターネットワークを有するカプセルにぜひご相談ください。
年間で2,000件以上のマーケティング実績がございます。
アジアでの豊富な経験とノウハウを有するカプセルが、お客様のご希望のターゲットにあわせたマーケティングをサポートします。