JR九州レールパスの魅力を活かし、台湾旅行者の“旅のコース設計”を促進
株式会社カプセルジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役:埴渕修世、以下「 CAPSULE」)は、九州旅客鉄道株式会社(以下「JR九州」)および台湾のLINEトラベル、タイガーエア台湾と連携し、訪日台湾人向けのキャンペーン「JR九州周遊券旅遊行程比賽(旅程コンテスト)」の企画・制作・運用を担当いたしました。本キャンペーンは2025年9月8日(月)〜10月7日(火)の期間、台湾最大級の旅行プラットフォーム「LINEトラベル」上にて開催しております。
企画背景
インバウンド需要が回復する中、JR九州では台湾市場における新たなお客さま層へのJR九州レールパスのさらなる訴求、および九州の広域周遊を促進し、お客さまにより九州を満喫いただきたいという思いがありました。
実際に、2024年の訪日台湾人は約604万人(出典:日本政府観光局JNTO)に達しており、そのうち約64万人(出典:国土交通省九州運輸局)、およそ1割が九州を訪れていることからも、九州への関心の高さが伺えます。2025年は、日本のインバウンド市場がさらに回復し、訪日外国人はさらに増加する見込みです。
一方で台湾の若年旅行者層は、「九州の魅力を知ってはいても、旅のプランニングに不安がある」という声も多く、レールパス活用にハードルがありました。
施策概要
台湾市場におけるJR九州レールパスの訴求強化と周遊促進を目的に、CAPSULEはJR九州およびLINEトラベル、タイガーエア台湾が協業した、“旅行プランの投稿コンテスト”という形で旅行意欲を向上させる仕組みを設計しました。
「LINEトラベル」は、台湾においてLINEアプリ上の公式サービスとして展開されており、友だち登録者数は約1,000万人にのぼります。これは台湾の総人口の約4割に相当し、同地域におけるSNSプロモーションの訴求力が極めて高い媒体といえます。
- 名称:JR九州周遊券旅遊行程比賽(JR九州レールパスで巡る九州旅行のモデルコースコンテスト)
- 期間:2025年9月8日(月)〜10月7日(火)
- プラットフォーム:LINEトラベル
- 対象:台湾出発の九州旅行(2泊3日以上/JR九州レールパス+タイガーエア台湾利用)
参加者は、LINEトラベル上の「行程」機能を用いて九州のオリジナル旅プランを投稿。すべての投稿は一般公開され、投票・審査により「最優秀賞」「人気賞」「メディア賞」「ラッキー賞」などが授与されます。
また、一部の受賞者は、11月に台北で開催される台湾最大級旅行博「ITF(國際旅展)」のタイガーエア台湾ブース内表彰式へ招待予定です。
さらに、本キャンペーンの実施にあたっては、台湾の若者向けカルチャーメディア「COOL」にも企画趣旨をご賛同いただき、イベント紹介やコンテスト参加の呼びかけなど、サポートを得ています。現地に根ざしたメディアとの連携により、より効果的なリーチと参加促進を実現しました。
CAPSULEの役割と今後の展望
本企画において、CAPSULEはJR九州およびLINEトラベルとの連携のもと、企画設計からコンテンツ制作、KOL・メディア協業、ユーザー動線の構築までを一貫して担当しました。
台湾市場に精通したチーム体制と、エンタメ・観光領域での実績を活かし、単なるKOLを起用した情報発信にとどまらない、「旅の行動設計」までを意識したプロモーションデザインが強みです。
コンテストに「投稿する」ことで主体的に旅を設計し、投票やSNS共有を通じて、周囲を巻き込みながら九州の魅力を再発見してもらうことを意図しています。
CAPSULEはこれまで、アジア主要市場において観光・自治体・企業と連携し、多様なプロジェクトを手掛けてきました。
今後も訪日インバウンド分野において、各地域とアジアをつなぐパートナーとして、より多様なプロジェクトを展開していきます。
CAPSULEについて
カプセルは、中華圏最大級のクリエイターネットワークを活用し、企業のマーケティングを支援するグローバルカンパニーです。
インフルエンサー・アニメ・VTuberなどのIPを活用したプロモーションを強みとし、 SNSマーケティング、越境EC、イベント企画などを展開しています。さらに、訪日インバウンド施策にも注力し、アジア圏の観光客向けのプロモーションを実施。これまで800社以上と取引し、3000件以上の実績を築いてきました。YouTubeをはじめとしたプロモーションの企画・制作まで一貫してお手伝いさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。
お問合せフォーム:https://jtg.capsuleinc.co/contact
会社名:カプセルジャパン株式会社
所在地:福岡県福岡市中央区大名2丁目6−11 FukuokaGrowthNext
代表取締役:埴渕修世
設立:2013年11月
URL:https://jtg.capsuleinc.co/
グループ会社所在地:
・卡普索股份有限公司:105-59 台北市松山區八德路三段34號16樓
・CAPSULE KOREA Inc.:76 Keunumul-ro, Mapo-gu, Seoul, South Korea